-
食籠 織部 四方
¥45,000
総織部の四方食籠です。 伝統的な形状に、個性あふれる織部の深みのある緑が調和した、存在感のある食籠です。 お茶室でも、お客様の心に届く一品ではないでしょうか。 ぜひ、ご活用ください。 ◆サイズ(cm) ・蓋 :長辺約17.5×短辺約17 ・胴 :長辺約17×短辺約17.5×深約6.7 ・全体:高約12 ※木箱は受注生産となりますのでお届けまでにお時間いただきます事ご了承ください。
-
食籠 織部 黄瀬戸蓋「木瓜形」
¥45,000
織部の緑が美しい木瓜形食籠です。 織部の緑に、黄瀬戸の黄色がマッチした、珍しい食籠です。 蓋部分の黄瀬戸は、美しい焦げ、はんなりとした胆礬の若竹色が見事に調和しています。 色合いだけでなく、細かい彫りも施してあり、見事な仕上がりとなっています。 また、織部の胴部分に内側に木瓜紋が描かれており、人を飽きさせない一品です。 是非、お茶会の演出にお役立てください。 ◆サイズ(cm) ・蓋 :長辺約22×短辺約20 ・胴 :長辺約21×短辺約19.5×深約7 ・全体:高約12.5 ※木箱は受注生産となりますのでお届けまでにお時間いただきます事ご了承ください。
-
食籠 染付「青海波」
¥135,000
染付の「青海波」の食籠です。 ぜひ、夏の暑い日のお茶事に、スカッとした染付の食籠を涼の演出にお役立てください。 ◆サイズ(cm) 最大径約22×高約12 ※木箱は受注生産となりますのでお届けまでにお時間いただきます事ご了承ください。
-
食籠 染付「狂言袴」
¥130,000
染付の「狂言袴」の食籠です。 ぜひ、夏の暑い日のお茶事に、スカッとした染付の食籠を涼の演出にお役立てください。 ◆サイズ(cm) 最大径約22×高約12 ※木箱は受注生産となりますのでお届けまでにお時間いただきます事ご了承ください。
-
食籠 交趾焼「荒磯」
¥350,000
「荒磯」の交趾焼の食籠です。 美しいグリーンにゴールドが際立つなんとも豪華な一品です。 ぜひ、お茶事の華やかさの演出にお役立てください。 ◆サイズ(cm) 最大径約20×高約11 ※材質により、お使い頂く中で若干の色の変化が生じます。器が育つ感覚でお楽しみいただければ幸いです。 ※木箱は受注生産となりますのでお届けまでにお時間いただきます事ご了承ください。
-
食籠 総織部
¥50,000
珍しい総織部の「食籠」です。 さわやかな見事なグリーンに仕上がりました。 お茶時の色どりにぜひご利用ください。 ◆サイズ(cm) 最大径約23×高約13 ※材質により、お使い頂く中で若干の色の変化が生じます。器が育つ感覚でお楽しみいただければ幸いです。 ※木箱は受注生産となりますのでお届けまでにお時間いただきます事ご了承ください。
-
菓子器 「日の出鶴」
¥53,000
大変おめでたい「日の出鶴」のお皿です。 お正月などにもってこいの一品です。 ◆サイズ(cm) 縦約30×横約25.5×高さ約5 ※1点1点手作りのためサイズ、形状、色に個体差がでますこと、ご理解いただけますようお願いいたします。 ※材質により、お使い頂く中で若干の色の変化が生じます。器が育つ感覚でお楽しみいただければ幸いです。 ※おしまいになる際は完全に乾燥させて下さい。カビなどの原因となります。 ※木箱は別注となります。受注生産となりますのでお時間いただきます事ご了承ください。 ご希望の方は別途お問い合わせください。
-
菓子器 「鶴」
¥21,000
おめでたい鶴のお皿です。 お正月などにピッタリの一品となっております。 ◆サイズ(cm) 縦約22×横約30×高さ約5 ※材質により、お使い頂く中で若干の色の変化が生じます。器が育つ感覚でお楽しみいただければ幸いです。 ※おしまいの際は、十分乾燥させて下さい。 カビなどの原因となります。 ※木箱は別注となります。受注生産となりますのでお時間いただきます事ご了承ください。 ご希望の方は別途お問い合わせください。